コラム

column

基礎をつくる鉄筋工!基礎の種類と役割

こんにちは。
埼玉県さいたま市に拠点を構え、鉄筋工事全般を承る、S-Qualityです。
東京都・埼玉県で活動し、現在関東エリアを中心に現場作業員として働いていただく方を求人募集しております。
経験がある方は能力によって高待遇でお迎えします。
熟練のスタッフがおりますので、未経験の方でも安心して働ける環境です。
今回は、鉄筋工事を施工するうえで覚えておきたい基礎の種類と役割について解説します。
これから鉄筋工を目指す方は、ぜひ参考にしてください。

基礎工事の役割

鉄筋
基礎とは建物を支えている土台部分のことです。
建物と地面の間にあるコンクリート箇所を指します。
一見地味に思えるかもしれませんが、建物の荷重を全て支えている基礎は建物の安全性を保つうえでとても重要なポイントです。
役割としては建物の自重を受け、その荷重を地面に分散させる役目を持っています。
建物に基礎がないと、自重により地面にめり込み、倒壊のリスクにつながります。
地震大国の日本において基礎の強固さはとても重要です。

基礎の種類 | マンション・新築住宅

基礎工事にはどんな種類があるかをご紹介します。
マンションや新築住宅を建てる際の基礎工事には、大きく分けて杭基礎と直接基礎の2種類があります。
杭基礎の特徴は、支持層まで杭を埋めるための穴を掘り、直接杭を打ち込む方法です。
主に、マンションや高層ビルなど大きな建築物に採用されます。
直接基礎の特徴は、建物が建つ地盤を全体的に掘削しその上に鉄筋コンクリートを流し、面や線で建物を支える方法です。
主に、一般住宅などで広く採用されています。

基礎の種類 | 橋梁・高架橋・高速道路

橋や高速道路の基礎工事は、施工するまでの調査が非常に重要です。
地形や地質、川や海などの場合は潮流や海底の掘削などさまざまな調査が行われます。
橋や高速道路の基礎の部分を土木では、下部工(かぶこう)と呼びます。
地震大国日本では地盤の位置や地形、場所などにより下部工の構造形式を決めることが大切です。
基礎の種類や役割を知ることで、鉄筋工事の重要性を知ることができます。
地域に貢献しながら建物の基礎を作る仕事に携わりませんか?

【求人】施工スタッフ募集!

スーツの男女3人
弊社では鉄筋工として働く現場作業員を求人募集中です。
建物の安全性を保つためには、基礎が重要なポイントとなります。
建物に基礎がないと倒壊のリスクが高まるので、鉄筋工の存在は必要です。
鉄筋工としてスキルが身につけば、将来独立も目指せます。
弊社は寮付きなので、求人に興味がある方は遠方からでも安心です。
共に地域に貢献しませんか?
皆様からのご応募をお待ちしております!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。